取り組み

キャリアアップへの取り組

  • 研修制度(集合研修、外部セミナー受講)

    それぞれのレベルに応じて年2回行われる集合研修。日々の業務の振返りや自己分析、ディスカッションなどを通じて自身の課題を理解し、今後のキャリアアップに向けた行動計画を立案します。同世代の社員との交流は業務に活かせる『情報交換の場』でもあります。その他、各種外部セミナーへの参加も積極的に行っています。

  • 通信教育制度

    当社では自発的な能力開発を促進するため通信教育講座を開設しています。幅広いビジネススキルを身につけ、知識豊かな人材育成を目的とします。通信教育の優秀修了者は、受講費用の全額を会社が助成します。

  • 公的資格取得奨励制度

    社員の自己啓発を支援する制度の一環として、公的資格を取得した社員に対して一時金を支給する制度を運用しています。支給対象としている資格は、業務関連度によりクリーニング師・ボイラー技師・危険物取扱者等があります。

EMS 環境への取り組

2000年5月に久留米工場でISO14001を認証取得、古賀工場、三輪工場が2001年5月に認証取得しました。各工場とも、工場でのエネルギー使用量を測定し、テーマを定め取り組みを行い、エネルギー使用量の削減に努めています。そのひとつとして、照明器具のLED化や計画的な設備機器の更新を行っています。今期も省エネ診断機器を導入し、設備機器の診断を行い、更なるエネルギー削減にチャレンジしています。

また、廃棄物においても、排出量の削減や適切な処理の確認のために定期的な最終処分場の視察、リサイクルできる業者の選定も併せて行っています。
地域社会への貢献運動として清掃活動等に取り組み、古賀工場においては地域の環境活動に貢献した功績が認められ、2007年11月に古賀市環境シンポジウムで表彰を受けました。

※三輪工場は業務内容の変更により2018年4月にISO14001の適用範囲より外れましたが、それまでの経験を活かし環境への取組みは現在も継続して行っています。

EMS(環境マネジメントシステム)とは…企業や団体等の組織が環境方針、目的・目標等を設定し、その達成に向けた取組みを実施するための組織の計画・体制・プロセス等のこと
IS014001とは…国際標準化機構(ISO、本部・ジュネーブ)が定める環境管理の国際規格

ISO14001登録証(PDF)

品質への取り組

サニクリーン九州のユニフォームレンタル部門と当社福岡工場では、ユニフォームレンタル商品の品質向上やお客様満足度の向上を目的に、独自の品質改善活動に取り組んでいます。「お客様の声」を大切にし、クレームの内容分析、品質改善活動、新たな商品選定を行い、お客様に喜んで着ていただけるユニフォームづくりをめざし、日々努力を重ねています。そのひとつとして、工場では洗濯洗浄力の定期的な検査や協力工場との定期的なミーティング等を行い、常に一定の品質確保、並びにワンランク上の品質をめざし取り組みを進めています。

食品安全衛生への取り組

飲料水製造を行っている三輪工場、大刀洗工場では食品マネジメント協会が発行するJFS-B規格の適合証明を取得し食品安全衛生に関して高い意識の中で、お客様が安心して飲んでいただける飲料水の製造を行っています。
製造工程の中に潜む危害を抽出し、分析を行い対策を講じることで異物の混入や細菌の侵入を防いでいます。飲料水の製造はクリーンルームと呼ばれる部屋の中で行なわれ、室内の気圧を上げることで外気の侵入を防ぎ、細菌や害虫の侵入を阻止します。また、定期的な害虫防除、衛生検査等を行い、常に衛生的な職場を維持管理しています。
製品水に関しても、サンプリング検査を毎日行い、安全な飲料水を出荷しています。

JFS-B規格とは…一般財団法人食品安全マネジメント協会が発行する食品安全衛生に関するマネジメントシステムで組織活動のマネジメントに対する要求事項であるFSM、危害要因制御の方法であるHACCP、一般衛生管理についての要求事項である適正製造規範GMPから成り立っています。

JFS-B適合証明書(PDF)